ご当地フォルムカード広島県


【けん玉】

2020年1月~2021年3月 限定発売 販売期間終了

フォルムカード(ミニカード付き)1枚 255円(税込)
フォルムカード:幅 170 mm x 高さ 133 mm
ミニカード:幅 80 mm x 高さ 63 mm

※フォルムカードを郵送する際は、120円分の切手をお貼り下さい。
※ミニカードはそのまま郵送することはできません。

■けん玉(広島県)

現在のけん玉の原形となった「日月ボール」の考案者である江草濱次が、木工ろくろ技術と木工玩具の生産地として有名な廿日市を訪れ、製造を依頼した。以後、廿日市で多くのけん玉が作られてきた。

 


2017・2018限定版
【尾道】

2017年8月~2018年9月 限定販売 販売期間終了

フォルムカード(ミニカード付き)1枚 255円(税込)
フォルムカード:幅 170 mm x 高さ 133 mm
ミニカード:幅 80 mm x 高さ 63 mm
品番:PB35G9

※フォルムカードを郵送する際は、120円分の切手をお貼り下さい。
※ミニカードはそのまま郵送することはできません。

■尾道(広島県)

日本遺産*・尾道市。尾道水道と呼ばれる海と、その海に人々の営みが寄り添う風景は、日本の暮らしの縮図とされ、尾道水道と尾道三山の間の空間に寺社、家々がひしめき、坂道と路地でつながる景色は「箱庭」にたとえられてきた。

*(日本遺産:地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産(Japan Heritage)」として文化庁が認定したもの)

 


35s_hiroshima

【あなごめし】

2016年7月発売

定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 170 mm x 高さ 133 mm
品番:PB35G8

※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。

■あなごめし(広島県)

カキと並ぶ宮島の味の代表格。ごはんとよく合う。あなごは宮島と対岸の大野との間に広がる”大野瀬戸”でよく獲れる。


img_area_35_v7

【鞆の浦】

2015年3月発売

定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 170 mm x 高さ 133 mm
品番:PB35G7

※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。

■鞆の浦(広島県)

山陽新幹線の福山駅から14km。瀬戸内海沿岸のほぼ真ん中に位置する景勝地。古くから潮待ちの港として栄えた。瀬戸の海上に浮かぶ仙酔島や弁天島も美しい。映画のロケ地としても知られる。


img_area_35_v6

【もみじ饅頭】

2014年4月発売

定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 170 mm x 高さ 133 mm
品番:PB35G6

※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。

■もみじ饅頭(広島県)

県花であり宮島町の木でもある紅葉をかたどってつくられたお菓子。カステラ生地の中に「さらしあん(こしあん)」を入れたものが一般的だが、現在では様々なものがある。


img_area_35_v5

【熊野筆】

2013年4月発売

定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 170 mm x 高さ 133 mm
品番:PB35G5

※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。

■熊野筆(広島県)

江戸時代末期に始まって以来、約180年の歴史を有する熊野の筆づくり。現在では国内の筆の多くが熊野でつくられている。1975(昭和50)年には伝統的工芸品に指定された。


img_area_35_v4

【レモン】

2012年2月発売

定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 170 mm x 高さ 133 mm
品番:PB35G4

※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。

■レモン(広島県)

日本一の出荷量を誇る広島県のレモン*。主に尾道市瀬戸田町、呉市豊町などの島嶼(とうしょ)部で栽培されている。

*農林水産省/平成20年産特産果樹生産動態等調査。


img_area_35_v3

【お好み焼き】

2011年4月発売

定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 170 mm x 高さ 133 mm
品番:PB35G3

※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。

■お好み焼き(広島県)

戦後始まったといわれている「一銭洋食」をもとに、具を加えていったものが現在の姿のルーツともいわれる。生地と具を混ぜずに重ねて焼くのが、関西風との違いである。


img_area_35_v2

【しゃもじ withカープ坊や】

2010年7月発売

定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 100 mm x 高さ 170 mm
品番:PB35G2

※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。

■しゃもじ withカープ坊や(広島県)

広島カープの応援グッズとして知られるしゃもじ。しゃもじは広島を代表する観光地・宮島の名産品で「勝ちを召し取る(飯取る)」という意味で使われたとか。


img_area_35

【牡蠣】

2009年9月発売

定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 100mm x 高さ 170mm
品番:PB39GFC

※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。

■牡蠣(広島県)

広島の牡蠣の養殖は室町時代中期から、約450年も続いています。たくさんの島に囲まれた広島の海は、波もおだやかで養殖の筏が壊れにくく、さまざまな河川が瀬戸内海に流れ込むため、えさであるプランクトンが豊富にあります。これらが美味しい牡蠣が育つ必須条件だそうです。

広島県では毎年、牡蠣のシーズンにあわせ、県内のかき生産地各地で「かき祭り」などのイベントが開催されます。牡蠣は海のミルクとも呼ばれ、さまざまな栄養素が多量に含まれます。その「牡蠣」がご当地フォルムカード(第1弾:広島県 牡蠣)に登場です。

広島県までお越しの際には、是非お土産にご当地フォルムカード(第1弾:広島県 牡蠣)をお求めください。ご当地フォルムカード(第1弾:広島県 牡蠣)は、広島県内の郵便局窓口にてお求めいただけます。

当地フォルムカードは、お子様から大人まで喜ばれる、旅のお土産好適品です。お土産だけではなく、旅先からのお便りにも是非ご利用下さい。